獣医事・人工授精事

獣医事

獣医療法に基づく診療獣医師の指導や診療施設に係る届出の受理、獣医師法 第22条 による獣医師の就業状況等の把握に努めています。

家畜人工授精事

家畜改良増殖法に基づいて、家畜人工授精師の免許並びに家畜人工授精所の開設の許可等についての業務を行っています。

獣医事

獣医事に関するお知らせ

●2023.11.20 獣医療法施行規則の一部改正に伴う「獣医療広告ガイドライン」が公表されました。

●2022.5.13 愛玩動物看護師法が施行されました。詳細は農林水産省環境省のホームページをご覧ください。

獣医療法に基づく届出等の手続きについて

飼育動物診療施設の開設等(新規開設、届出事項の変更、休止、廃止)をした場合は、獣医療法第3条の規定に基づき10日以内に都道府県知事に届出なければなりません。

必要書類を当該診療施設を管轄の家畜保健衛生所(担当課:衛生課)に提出してください。なお、下記の場合は旧施設の廃止届とともに、新規の開設届が必要ですのでご注意ください。

1.開設者を変更した場合(個人から法人へ変更、親から子へ変更等)
2.開設の場所を移転した場合
3.全面的な改築または建て替え

※ 受理済の届け(写し)が必要な場合は、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。

 

届出様式のダウンロード

飼育動物診療施設の開設届出
飼育動物診療施設(往診のみ)の開設届出
飼育動物診療施設届出事項の変更届出
飼育動物診療施設の休止・再開・廃止届出

※届出が開設等(新規開設、届出事項の変更、休止、廃止)より10日を過ぎた場合は必要書類と併せて遅延理由書の提出が必要になります。(様式自由)

遅延理由書作成例

 

飼育動物診療施設開設届出内容証明の手続きについて

証明書の必要な方は、下記の点に注意して必要書類を提出してください。

提出書類 様式等

1.家畜衛生等に関する諸証明申請書            開設者住所や氏名(法人名)等に注意し、必要事項に誤りがないよう記入してください。
記載事項に誤りがあった場合は、証明書を発行できない場合があります。
また、申請は開設者に限られます。

様式  

(申請書記入例 )   

2.返信用封筒                      送付先住所、氏名を記載し、切手を貼り同封をお願いします。

 

3.手数料 420円   

証明書1通につき手数料420円が必要です。          手数料は、兵庫県収入証紙で納める必要がありますので、収入証紙売りさばき所で購入し、同封をお願いします。

兵庫県収入証紙による納付

 

獣医療広告ガイドラインについて

令和5年10月13日付けで「獣医療法施行規則の一部を改正する省令」が公布され、令和6年4月1日から施行されることになりました。この改正により獣医療の広告制限の特例に関する事項が追加され、「獣医療広告ガイドライン」が公表されました。詳細は農林水産省ホームページをご覧ください。

獣医師免許の登録事項の変更、免許証の亡失やき損による再交付及び死亡等の届出について

獣医師本人またはそのご家族(死亡の届出の場合)が直接農林水産省に申請(届出)を行う必要があります。
必要書類や申請書の様式及び申請方法等についての情報は、農林水産省ホームページの関連サイト をご覧ください。

 

獣医師法第22条の届出について

獣医師法第22条に基づき、獣医師の分布、就業状況、異動状況等を的確に把握するため、獣医師には、2年毎(西暦の偶数年末現在)の届出が義務づけられています。次回は2024年末(令和6年末)に届出をお願いします。

 

飼育動物診療施設開設者の皆さんへ

- 「ケタミン」は「麻薬」に指定されています -

「麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令」が改正され、平成19年1月1日以降、ケタミン及びその塩類が麻薬に指定されました。
飼育動物の診療にあたる獣医師の皆さんが、平成19年1月1日以降にケタミン及びその塩類を含有する医薬品を保有、または使用する場合には、免許が必要です。
詳細は、各地域の健康福祉事務所(保健所)または兵庫県保健医療部薬務課薬務対策・捜査班までお問い合わせ下さい。

 

診療簿等の電磁的記録による保存について

平成17年4月から獣医師法に定める診療簿及び検案簿並びに獣医療法施行規則に定めるエックス線装置の使用状況を記載した帳簿については、電磁的記録の作成・保存が可能になりました。
しかしながら、電磁的記録についてはさまざまな問題があり、次のような留意事項が農林水産省消費・安全局から示されていますので、作成・保存に当たっては注意願います。
なお、これは診療簿等の電磁的作成・保存を義務づけるものではありません。
農林水産省消費・安全局が示した留意事項

 

獣医師法第8条第2項に該当する獣医師の処分について

このことについて農林水産省消費・安全局から通知がありました。獣医師の皆様には獣医師法をはじめとする関連法を順守していただき、社会的信頼を失うことがないようご留意いただきますようお願いします。

 

動物用医薬品等の副作用情報の報告方法について

農林水産省動物医薬品検査所の副作用情報データベースの運用が変更されました。飼育動物診療施設の開設者、獣医師等の皆様は、報告方法(動物医薬品検査所ホームページ)を参考にしてください。

 

獣医師及び関係者の皆様へ 

ニフルスチレン酸ナトリウムを有効成分とする観賞魚用の動物用医薬品を、観賞魚用以外に使用することが禁止されました。詳細はリーフレットをご確認ください。

家畜人工授精事

家畜人工授精事に関するお知らせ

●2023.9.1 家畜人工授精師免許関係申請並びに家畜人工授精所開設関係申請等の手数料の電子納付が可能となりました

家畜改良増殖法に基づく申請等の業務について

家畜保健衛生所では家畜改良増殖法に基づいて、家畜人工授精師の免許並びに家畜人工授精所の開設許可等の業務を行っています。
申請・届出書類提出方法等の問い合わせについては管轄の家畜保健衛生所(担当課:衛生課)までお願いします。

申請・届出の方法

  1. 必要な様式及び添付書類を確認してください。
  2. 書類に必要事項を記入し、添付書類・手数料を添えて郵送または申請・届出窓口に提出してください。                                               手数料は、兵庫県収入証紙による納付または兵庫県電子納付システムを用いて、クレジットカード・インターネットバンキング・コンビニエンスストア・スマートフォンアプリ(PayPay)をご利用して納付してください。

申請・届出の手続き

家畜人工授精師 免許申請
免許証書換交付申請
免許証再交付申請
免許証の返納
家畜人工授精所 開設許可申請
開設許可に係る事項変更届
開設許可証書換交付(再交付)申請
廃止、休止、再開届
家畜人工授精師養成講習会 受講の手続き
家畜人工授精師養成講習会修業試験合格証明書再交付 修業試験合格証明書再交付申請

 

家畜人工授精師免許申請

家畜人工授精師の免許を受けようとする場合は、家畜人工授精師免許申請書に次の書類を添えて提出してください。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精師免許申請 様式     
2.添付書類  
(1)本人確認できる右記のいずれかの書類(発行後6か月以内のもの) 〇戸籍謄本
〇戸籍抄本
〇本籍の記載のある住民票の写し
〇本籍の記載のある住民票記載事項証明書
(2)家畜人工授精師養成講習会の修業試験に合格した旨の証明書の写し  
(3)視覚、聴覚、音声機能若しくは言語機能、上肢の機能若しくは精神の機能の障害又は麻薬若しくは大麻の中毒者であるかどうかに関する医師の診断書(発行後6ヶ月以内のもの) 様式例  
(4)家畜改良増殖法第17条第2項第3号若しくは第4号の規定に該当しない者にあってはその旨を記載した書面(誓約書) 様式例  
3.手数料 1,800円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付

 

家畜人工授精師免許証書換交付申請

家畜人工授精師は、家畜人工授精師免許証の記載事項に変更があったときには、免許証の書換交付を申請することができます。書換交付を申請される場合は、家畜人工授精師書換交付申請書に次の書類を添えて提出してください。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精師免許証書換交付申請書 様式     
2.添付書類  
(1)家畜人工授精師免許証  
(2)新たに免許を受ける業務に係る家畜人工授精師養成講習会の修業試験に合格した旨の証明書の写し(家畜の種類の変更及び業務を追加するとき)  
(3)戸籍謄本又は戸籍抄本(発行後6ヶ月以内のもの)(本籍地又は氏名に変更があったとき)  
(4)住所地を確認できるもの(住所に変更があったとき)(持参の場合は運転免許証など住所が確認できるもの。郵送の場合は住民票(発行後6ヶ月以内のもの))  
3.手数料 1,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付

                                              

家畜人工授精師免許証再交付申請

家畜人工授精師は、家畜人工授精師免許証を汚損し、又は亡失したときは、免許証の再交付を申請しなければなりません。再交付を申請される場合は、家畜人工授精師免許証再交付申請書に次の書類を添えて提出して下さい。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精師免許証再交付申請書 様式     
2.添付書類  
(1)家畜人工授精師免許証(免許証を汚損した場合)  
(2)亡失届(免許証を亡失した場合) 記載例      
3.手数料 1,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付

                                              

家畜人工授精師免許証の返納

家畜人工受精師の取り消しをするとき、または、家畜人工受精師が死亡したときは、免許証を添えて取り消し申請または死亡届の提出をしなければなりません。

1.家畜人工受精師を取り消す場合

提出書類 様式等
1.家畜人工授精師免許取消申請書 様式     
2.添付書類  
(1)家畜人工授精師免許証  
(2)亡失届(免許証を亡失した場合) 記載例      

2.家畜人工受精師が死亡した場合

提出書類 様式等
1.家畜人工授精師死亡等届 様式     
2.添付書類  
(1)家畜人工授精師免許証  
(2)亡失届(免許証を亡失した場合) 記載例      

 

家畜人工授精所開設許可申請

家畜人工授精所の開設許可申請をされる場合は、家畜人工授精所開設許可申請書に次の書類を添えて提出してください。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精所開設許可申請書 様式     
2.添付書類  

(1)家畜人工授精所を管理すべき獣医師又は家畜人工授精師の免許証の写し             *家畜体内受精卵の処理又は家畜体外授精業務(家畜改良増殖法第13条第6項に規定する家畜体外授精業務をいい、雌の家畜から家畜卵巣を採取する場合に限る。)を行う場合にあっては、当該家畜人工授精所を管理すべき獣医師の免許証の写し

 
(2)施設の平面図、配置図、設備一覧(器具機材等)及び付近の見取図 参考様式  

(3)-1申請者が個人の場合                   

①住民票の写し又は住民票記載事項証明書  

②家畜改良増殖法、家畜伝染病予防法、医薬品・医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、獣医師法、獣医療法若しくは 家畜商法に違反等していない旨の欠格事由非該当誓約書

様式  

(3)-2申請者が法人の場合                     

①定款又は寄附行為及び登記事項証明書(写し可 登記事項証明書は発行後6か月以内のもの )

②役員の氏名及び住所  *登記事項証明書に記載されている、取締役、監査役、執行役、会計参与又は会計監査人   

③役員が家畜改良増殖法、家畜伝染病予防法、医薬品・医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、獣医師法、獣医療法若しくは 家畜商法に違反等していない旨の欠格事由非該当誓約書

様式   
3.手数料 5,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムよる納付

 

家畜人工授精所開設許可に係る事項変更届

家畜人工授精所の開設者は、家畜人工授精所の開設許可に関する以下の事項を変更したときは、変更後30日以内に届出なければなりません。
なお、変更した事項が人工授精所開設許可証の記載事項である場合は、許可証の書換交付申請も併せて行う必要がありますので、ご注意ください。
① 開設者の氏名又は名称及び住所
② 家畜人工授精所の名称及び所在地(移転する場合は廃止のうえ新たに許可申請が必要です)
③ 家畜人工授精所を管理する獣医師または家畜人工授精師の氏名、住所及び登録番号または免許番号
④ 家畜の種類及びその業務の別
⑤ 家畜人工授精所の構造、設備及び器具
⑥ 開設者が法人である場合、その役員の氏名及び住所

提出書類 様式等
1.家畜人工授精所開設許可に係る事項変更届出書 様式      

2.添付書類上記①、③、④、⑤、⑥の場合、該当する番号に記載する書類を添付してください)

① 開設者が個人の場合は住民票または住民票記載事項証明書(氏名及び本籍地の記載があるもの)

    開設者が法人の場合は定款、寄付行為及び登記事項証明書(写し可 登記事項証明書は発行後6か月以内のもの )

③ ・④家畜人工授精所を管理すべき獣医師又は家畜人工授精師の免許証の写し

⑤ 施設の平面図、配置図、設備一覧(器具機材等)

⑥ 新旧役員の氏名及び住所を記載した書面 及び新役員が家畜改良増殖法、家畜伝染病予防法、医薬品・医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、獣医師法、獣医療法若しくは 家畜商法に違反等していない旨の欠格事由非該当誓約書

様式例  

※届出が変更年月日から30日を超える場合は、併せて遅延理由書の提出が必要になります。遅延理由書作成例  

 

家畜人工授精所開設許可証書換交付(再交付)申請

家畜人工授精所の開設者は、家畜人工授精所開設許可証の記載事項に変更があった場合は許可証の書換交付を、許可証を汚損、または亡失した場合は許可証の再交付を申請しなければなりません。書換交付(再交付)を申請される場合は、家畜人工授精所開設許可証書換交付(再交付)申請書に次の書類を添えて提出してください。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精所開設許可証書換交付(再交付)申請書 様式      
2.添付書類  
(1)家畜人工授精所開設許可証(書換交付、汚損による再交付の場合)  
(2)亡失届(誓約書)(許可証を亡失した場合) 記載例  
3-1.書換交付手数料 1,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付
3-2.再交付手数料 1,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付

 

家畜人工授精所の廃止、休止、再開届

家畜人工授精所を休廃止または再開される場合は、家畜人工授精所廃止、休止、再開届出書に次の書類を添えて提出してください。

提出書類 様式等
1.家畜人工授精所廃止、休止、再開届出書 様式       
2.添付書類  
(1)家畜人工授精所開設許可証(廃止、休止の場合)  

 

家畜人工授精師養成講習会

 家畜改良増殖法第16条第2項に基づく「家畜人工授精師養成講習会」は2年毎に開催されます。次回は、令和7年度開催予定(家畜の種類:牛)です。受講手続き等の詳細は、決定次第このホームページに掲載します。(受講に必要な提出書類等は、次のとおりです。)

提出書類 様式等
1.受講願書 様式      
2.履歴書 様式   
3.大学等の学長の発行する学科目取得証明書   ※免除科目がある場合 様式   
4.手数料 20,000円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付

 

家畜人工授精師養成講習会修業試験合格証明書再交付

講習会修業試験合格証明書を紛失等され、再交付を受ける場合は、事前連絡のうえ修業試験合格証明書再交付申請書に手数料を添えて、兵庫県農林水産部畜産課防疫衛生班(〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 TEL:078-341-7711 内線4092)に提出してください。

提出書類 様式等
1.修業試験合格証明書再交付申請書 様式       
2.手数料 1,700円 兵庫県収入証紙による納付
兵庫県電子納付システムによる納付